
もっと楽しく♪もっと元気に♪
在宅生活への復帰をサポートします

盛岡市の介護老人保健施設アルテンハイム青山
四季を通じて快適な環境のもとで
盛岡市の介護老人保健施設アルテンハイム青山は、ご自宅での生活が困難になった方を一時的に引き受けて、能力に応じて自立した生活が営めるように支援し、在宅復帰を目指す施設です。
ご利用していただく方の目標に沿って施設サービス計画を立て、医師・看護師・介護職・リハビリテーション専門職等によるチームケアにより、介護・機能訓練を行ないます。
年間を通してレクレーション・行事を実施したり、地域の方との交流を図るなど、意欲を持って生活していただくように努めています。
なお、入所中のお年寄りに急病が発生した際には、協力施設の遠山病院が対応いたします。

施設入所
ご家庭での生活の復帰に向けて
医学的管理の下、利用者の方々の能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう支援するとともに、ご家庭における生活の復帰を目指したサービスを提供いたします。
また、退所後のご家庭での生活に支障がないよう、担当ケアマネージャーなどと連携し、ご家族も含めた生活全般にわたる相談援助を行っております。
対象者:介護度1-5の認定を受けた方
入所者:98名(短期入所療養介護者含む)

短期入所療養介護
ご家庭での介護を支援する
一定の期間、入所し医学的管理の下、介護・機能訓練その他の必要な日常生活の支援及び医療ケアをする「医療型ショートステイ」です。
介護度の枠に定められた期間・日数に応じてご利用できます。
介護しておられる家族の方々の、負担の軽減を図ることも目的の一つです。
期間・対象:介護度の枠に定められた期間・日数に応じて
支援事務所:さわやか指定居宅介護支援事務所/とおやま指定居宅介護支援事務所

通所リハビリテーション
リハビリを中心としたお世話を
利用者が可能な限りご家庭において、有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるように、医師の指示の下、専門スタッフによるリハビリテーションを行い、心身機能の維持・回復を図る支援をいたします。
時 間:月曜日から土曜日まで、日・祝祭日を除き、午前9:00から午後5:00まで
対象者:要支援・介護度1-5の方がご利用できます。
利用定員:30名
施設での生活

食 事
食事はリハビリをかねて、食堂で行います。
朝食 午前8:00~9:00
昼食 午前0:00~午後1:00
夕食 午後6:00以降
入浴
1週2回を原則とし、一般介助入浴と全面介助の特殊浴槽で行います。
洗濯
原則として家庭にお持ち帰りいただきますが、希望により有料でも行います。























